HOME > 住宅コラム
毎日の生活で道端に咲いている花やキレイな夕日を見た時、美味しいランチを食べた時など、「キレイに写真に残したい!!」と思うことも多いですよね。
そんな時に少し知っていると普段の写真がグッと良くなる、撮影のポイントをご紹介しております。
前回のコラムでは、子供や人物、料理などの撮影にオススメのポイントをご紹介しました。
その中で、全体の色味や人物の輪郭をふんわり優しく撮影することが出来る「逆光撮影」がオススメ!!という話をしましたので、今回はその続きです。
その逆光撮影でキレイに撮影するためのテクニックをご紹介します。
まず、おさらいですが「逆光」とは被写体の後ろから光が当たるような状態のことです。
この「逆光撮影」は後ろから光が当たることによって、被写体全体の色味や輪郭をふんわり優しく撮影することが出来る人気の撮影方法です。
ただ、逆光での撮影は図の様に被写体の後ろから光が当たるので、被写体(モデル)の顔が暗くなってしまいます。
(逆光で撮影した写真)
そんな時は「露出補正」という機能を使い人物の顔を明るくするなどの工夫が必要です。
(露出補正で明るくして撮影した写真)
まず、露出補正と明るさ補正と言葉や効果は似ているのですが、撮影前や撮影中に行うものを「露出補正」、撮影後の写真にアプリや画像編集ソフトなどで行うものを「明るさ補正」と名称の使い分けをしておこうかと思います。
「明るさ補正」は既にスマートフォンのアプリなどで写真を明るくしたり、暗くしたりしている方もいるかと思うので馴染みも深いかと思います。
ただ、撮影後にアプリなどで写真を明るくしたり暗くしたりする場合は、やり過ぎると画質が劣化してしますので注意が必要です。
画質を劣化させず、撮りたい被写体を希望通りの明るさにするためには撮影時に行う「露出補正」がオススメです。
露出補正の方法はスマートフォンやカメラの機種、そして設定によって「露出補正」の方法が異なる為、今回のコラムでは触れませんが、物差しの様なマークで(- 0 +)と表示されていることが多いです。
明るく補正することを「プラス補正する」、暗く補正することを「マイナス補正する」といいます。ご自身のカメラを確認してみて下さい。
またiPhoneなどですと、ピントを合わせたい場所にタップすると黄色い太陽マークが出ますので、その状態で画面を上下にスライドさせると明るさが変わります。
上にスライドさせると明るく(プラス補正)、下にスライドさせると暗く(マイナス補正)することが出来ますので試してみて下さい。
私のカメラ講座に来て下さる方もこの露出補正の操作をマスターするだけで、『イメージに近い写真が撮れるようになった。楽しい!!』とおっしゃる方が多いです。
露出補正やカメラの操作なんて。。。と、ちょっと難しく感じるかもしれませんが、最近のスマートフォンやカメラなどは人物の顔にピントを合わせると自動でその「露出補正」を行ってくれるものもあります。
逆光で撮影する場合、人物の顔にピントを合わせてみるとオートで顔を明るくしてくれる逆光補正の機能などもありますので是非試してみて下さい。
逆光写真(逆光で撮影した写真)の人物の顔を露出補正で丁度良い明るさにすることが出来ます。
しかし、露出補正は顔だけを明るくしているのではなく、写真全体を明るくしているのでよく意識してみると後ろの背景も明るくなっています。
顔が丁度良い明るさになっても、後ろの背景が真っ白!!なんて写真はどこで撮影したかが分からないので面白味が半減します。
露出補正のやり過ぎには注意して下さい。
今回は逆光撮影時に役立つ露出補正についてお伝えしました。
実際に試してみると違いが分かるので是非試してみて下さい。
スイーツやお料理などは逆光で撮影すると、美味しくオシャレに撮影出来ますので、その際に露出補正も是非活用して下さい。
きっとお友達に見せたくなるようなオシャレな写真を撮れるようになりますよ。
↓バックナンバーはこちら↓
《毎日の想い出を残そう》 ~カメラを構えた自分が動く!〜
http://rnb-housing.jp/masaki/column/camera202109
《毎日の想い出を残そう》 ~光の向きを意識しよう!~
http://rnb-housing.jp/masaki/column/camera202110
***************************************
Atelier “Re:”(アトリエアールイー)
フォトグラファー 森 里実
「家族のなにげない日常を”写真”に残し、特別な思い出にするために」
をコンセプトに、道後のアトリエで
ニューボーンフォト、ファミリーフォト、ケーキスマッシュ、
思い出の場所でのロケーションフォトを行っています。