HOME > 住宅コラム
こんにちは。
だんだん寒くなってきて、忘年会シーズンが近づいてきましたね。
ただ、今年はコロナの影響で、企業様の多人数での忘年会や食事会は、ずいぶん少なくなってきているようです。
寒くなってきたことでコロナの感染者も増えてきているみたいで、心配ですね。
だからといって、この年末、家でじーっとしているのはやっぱり寂しい!
・・・ということで、親しい仲間内だけのホームパーティーや、仲良しグループの女子会などが増えてきているみたいです。
そんな時、この「風呂敷ボトルバッグ」がとっても役立ちます!
用意する物
・風呂敷
・包みたいボトル
・ゴム
風呂敷でボトルを包む方法は色々あるのですが、この包み方はとってもゴージャスに見えるので、ホームパーティーへの手土産にぴったりです。
ワインでも、日本酒でも、もちろんジュースでも!?
お気に入りのボトルを入れて、手土産にしてみませんか?
喜ばれること、間違いなしですよ♪
それでは、包み方をご紹介しますね。
少し手間がありますが、実際にやってみるととても簡単なので、ぜひトライしてみてください!
1、まず、風呂敷を正面から見てひし形になるように置き、包むボトルを中央に立てます。
2、後ろ側の風呂敷を立て、ちょうどボトルの「肩」の部分に合わせ、そこで内側に折ります。
3、その部分を、カーテンのように交互に折っていき、ばらけないように一度ゴムでボトルの口部分と一緒にくくっておきます。
4、前面(手前側)も同じように、カーテンのように交互に折って、後ろ側と一緒にゴムでくくっておきます。
5、(正面から見て)左右の風呂敷を一度広げて、右側の角をを左方向へ、左側の角を右方向へ、前面で交差させます。
6、交差させた両方の角を、後ろ側で2回(2重)しばり、形を整えます。
出来上がり!
贈り物にもいいですし、自宅に飾っておいても可愛いですね。
カラフルで可愛いらしい柄のものを使えばすごく「可愛く」なったり、
シックで落ち着いた色の無地の風呂敷を使えば「カッコよく」なったり・・・
使う風呂敷によっても、ずいぶん雰囲気が変わってくると思います。
使うシーンに合わせて、風呂敷使いを楽しんでみてくださいね!
《コラムニスト自己紹介》
合同会社merrymaker 代表 樋口知美
様々なワークショップやイベントを開催しています。
ワークショップの様子はインスタでご紹介しています。
@workshop.style