HOME > 住宅コラム
こんにちは。
梅雨も短く、今年も暑い夏がやってきそうですね。
今回は、夏ということで夏らしいハンコの使い方をご紹介します。
夏に書くお手紙といえば、暑中見舞い。
今回は暑中見舞いや絵手紙に使えそうなハンコの活用術のご紹介です。
でも、暑中見舞いの時期って?
疑問に思い、調べてみました。
暑中見舞いの時期は、二十四節気でいう小暑(7月7日頃)から立秋(8月7日頃)前まで。
ただし、季節のごあいさつですからあまりに実際の気候とかけ離れているのは考えもの。
そこで、お相手がお住まいの地域の梅雨明け以降を目安に送ることが多いようです。
梅雨が明けた今が暑中見舞いのタイミングということですね!
今回は、ハンコのインクでオススメのシャチハタの色もようシリーズを使っていきたいと思います。
とっても、紙に捺した際、色移りがはっきりしていてオススメのインクです。
ネットショップや文具専門店にあるので、気になった方は御覧くださいね。
色も豊富で迷ってしまいます。
今回使用した色は
・向日葵色
・紅色
・常盤色
・桃色
・銀鼠色
・水色
の6色です。
そして、今回、水風船のハンコと金魚、水草などを彫って用意しました。
ハンコに色を着けていきます。
印面にポンポンと乗せるようにつけていきます。
色を変えるたび、ウエットティッシュ等で拭き取り色を替えます。
色を替えるだけで季節感、夏らしさがでますね。
金魚も同じように好きな色で。
自由な発想で色を決めていただいて構いません。
また、イラストはこちらの画像を印刷してトレースしていただけたら使えます。
ぜひ、夏らしい暑中見舞いお子さんなどと一緒に作って、
おじいちゃんおばあちゃんに送ってみてくださいね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
hanco makkey+ 河野舞姫
自分の絵をハンコにしてみたいと思い、独学で消しゴムはんこを習得。
県内を中心にイベントやpopup等を行い、
消しゴムハンコの魅力や楽しさを伝えている。
イラストデザインも行っており、
現在、南海放送ニュースCH4 お天気コーナー 天気のツボ のコーナーで
オリジナルキャラクターつぼごろうの生みの親。
インスタ:@hanco_makkey