愛媛、松山、松前、住宅、住まい、家 | RNB住宅展示場 マサキデッキ

資料請求

アンケート

RNB住宅展について

最新チラシ

お問い合わせ

リンク

住まいに役立つ情報

住宅コラム

HOME > 住宅コラム

「ありがとう」で眠りをデザインする

2025/06/25

………………………………………………………………………………………

3つの感謝を書くだけで、睡眠も明日も変わる 

………………………………………………………………………………………

こんにちは、ごきげんライフコーチの山内陽子です。

 

初回に朝の過ごし方について書きましたが、今回は夜の過ごし方・・・

心を整える最強ワード=ありがとう” がテーマです。

1日の終わりに「今日よかったこと」を3つ書くだけで、眠りの質が上がり、翌朝の自分が軽くなる

・・・そんなシンプル習慣をご紹介します。

 

スクリーンショット 2025-06-24 114815

【感謝を書くだけで脳がリラックス】

心理学の研究によれば、寝る前に感謝を思い出す人ほど 寝つきが早く、眠りの満足度が高いことが分かっています。感謝はネガティブ思考を静め、ポジティブなイメージを増やすため、脳が安心モード、幸福モードに切り替わるのです。

3つの「ありがとう」を書くジャーナリング

例えば・・・

1. 今日うれしかった出来事

例)コンビニで店員さんの笑顔にほっとした

2. 自分ががんばったこと

例)30分だけ早起きしてストレッチできた

3. 誰かへの小さな感謝

例)息子が食器を片づけてくれた

 

紙でもスマホでもOK。3行で1セット、1分もかかりません。

習慣化を助けるおすすめアプリ

そんな時に使えるのが、スマホのアプリなんです。

ここでおすすめのアプリをご紹介しますね。

スクリーンショット 2025-06-24 114842

 

「毎晩22:00に通知」などリマインダーを ON にすれば、寝る前1分が自然に確保できます。

 

〈「ありがとう」で眠ると、朝がラクになるワケ〉

● 寝つきが早くなる

夜ベッドで「あぁ、今日はいい日だったな」と3つ思い出して書くだけで、モヤモヤ思考が静まりやすくなるそうです。

実際に、感謝を意識した人は〈寝つきが短く・眠りが深かった〉という英国研究のデータもあります。(sciencedirect.com)

● 翌朝の気分がワンランク上がる

感謝で眠ると、朝いちばんの自己肯定感がちょっと高めに。

「よし、今日はイケる!」と思えたら行動エネルギーも自然にアップします。

● 1週間でハッピー体質スタート

“Three Good Things(今日あった良いこと3つ)”を1週間続けただけで、幸福度や前向き

感情が有意に上がったという臨床報告も。(pmc.ncbi.nlm.nih.gov)

 

…ね? 寝る前1分の「ありがとう」はかなりコスパがいいんです。

今日から始めるワンステップ

今夜、枕元にスマホ or ノートを置き

「ありがとう×3」を書いてから目を閉じてみませんか?

眠りがやさしく深まれば、朝の目覚め、1日の過ごし方、そして人生全体のトーンが少しずつ変わっていくことを実感できますよ。

 

<リストに戻る

© 2014 RNB JYUTAKUTEN.

TOPへ